- 「毎月紙で印刷するのが大変」
- 「社内報の内容がきちんと社員に伝わっているか心配」
- 「会社と社員または社員同士の情報伝達がうまくいかない」
- 「テレワークになってコミュニケーションがとりづらくなった」
がそんな悩みを解決します!
ABOUTER-Managerとは

ER-Managerは、紙で印刷するのが大変な社内報を
かんたん・手軽にWeb化することができるサービスです。
社内報をWeb化することで制作の軽減からコストの削減だけでなく、
会社からの一方的な情報発信に留まらない
社員とのコミュニケーションツールとして役立てることができるようになります。
PCとスマートフォン(iPhone/Android)のWebブラウザに対応した
ER-Managerなら、社内報を手軽に配信するだけでなく、
掲示板やアンケートなどの機能で会社と社員の双方向のやりとりを
いつでもどこでも自分のスタイルに合った使い方で楽しむことができます。
テレワークでの会社と社員のコミュニケーションツールとしても最適です。
MERITER-Managerのメリット
時間と場所を気にせずに
社内報を楽しめる!- PCやスマートフォンからいつでもどこでも手軽に社内報を読むことができます。Web化ならではの記事の検索も容易です。
記事がかんたんに
作成可能!- Webの知識がない人でも管理画面からかんたんに記事が作成できます。
※記事には動画の掲載も可能!
記事が探しやすく
保存も容易に!- 検索機能で記事を探せるほか、気に入った記事は「お気に入り」登録しておくことで読みたくなったときにすぐ表示することができます。
人気の記事が
すぐにわかる!- どの記事がたくさん読まれているかアクセス解析はもちろんのこと閲覧数などでのランキングも表示できます。
会社と社員との
双方向のやりとりができる!- 記事のコメントやアンケート、掲示板といった機能で会社と社員間での双方向のコミュニケーションが図れます。
会社からの
緊急のお知らせを発信!- 緊急のお知らせや社員に通知させたい情報を速報機能を使って円滑に周知させることができます。
社員からの意見を
手軽に収集!- アンケート機能を使って会社や商品、または社内報に関しての意見を収集したり改善に役立てることができます。
社員からの
情報発信もできる!- 掲示板機能で社員からも情報発信をすることができ、ほかの社員との情報交換の場にもなります。
社員それぞれに
アカウントを発行!- 社員一人ひとりにアカウントを作成しSNS感覚で各機能を活用できます。
アカウントごとに自分を紹介する「マイページ」の作成も可能です。
FUNCTION機能紹介
FUNCTION1かんたん記事作成

社内報に掲載する記事を、管理画面からかんたんに作成することができます。
記事の入力はWebの知識がない人でも直感的に操作ができるようになっています。
FUNCTION2お気に入り登録
気に入った記事はお気に入りとして登録することができます。
お気に入り登録した記事は「マイページ」からすぐにアクセスできるようになります。

FUNCTION3記事検索
探したいキーワードを入力することでかんたんに記事が検索できます。
検索は記事全体またはバックナンバーやカテゴリのみといった範囲を制限させて検索することも可能です。
FUNCTION4社員検索
登録されているアカウント情報から社員を検索することができます。
検索は社員名や所属部署、誕生月と入社年月日などで絞り込むことが可能です。
FUNCTION5ランキング

閲覧数が多い記事とお気に入りに登録された数が多い記事のランキングがリアルタイムで表示されます。
ランキングは週間、月間、総合の3パターンの期間で集計されます。

FUNCTION6バックナンバー管理
月刊誌や季刊誌といった期間で社内報を発行する感覚で記事を管理することができます。
時期ごとに記事をすべて最新のものに入れ替え、古い記事はバックナンバーへ格納するといった管理が可能です。
FUNCTION7共有フォルダ
就業規則や申請書など、会社で使用するデータファイルを共有フォルダ機能に格納することで、社員に各種資料をダウンロードして使用していただけます。
データファイルの形式はPDF、Word、Excel、PowerPointなど様々な形式で取り扱えます。
FUNCTION8速報
社内報の記事とは別に、すぐに周知させたい会社からのお知らせを速報として掲載することができます。
速報は掲載期間を設定することができ、特定の期間のみ速報を表示させることも可能です。
FUNCTION9アンケート
実施期間を決めて、テキスト入力/セレクトボックス/チェックボックス/ラジオボタンのさまざまな形式でのアンケートを作成することができます。
収集したアンケート結果は自動で集計され、管理画面からグラフ表示で確認できます。
FUNCTION10掲示板
会社からのお知らせだけでなく、社員から伝えたい情報を掲示板を使って発信することができます。
掲示板はスレッド形式になっているので、立てたお題ごとにコメントが付けられ情報交換をすることが可能です。

PRICE料金一覧
初期費用
- 契約時
-
- 初期費用 ¥200,000-
基本料金(容量10GB)
- 月額費用
-
-
- 500人まで
- ¥100,000-
-
- 500人以上
- ※お見積もり
-
追加料金
- 月額費用
-
- 10GBあたり ¥50,000-
- ※契約は1年ご利用いただくことが前提です。
- ※1年以内に解約された場合、1年分のご利用料金の残りをお支払いいただきます。
- ※金額は社員数(アカウント登録数)によって変動します。
FLOW導入の流れ
- ご説明
- 都内であればスタッフが直接お伺いしてご説明いたします。
ヒアリングシートを基に、お客様とHPの方向性、将来性、デザインイメージを一緒に考え、コンテンツ構成案をご提案します。
- ご契約
- 正式なご契約を行います。
利用規約をご確認していただき、申込書にご記入いただきます。
- 管理者用アカウントの発行
- 利用者設定、記事作成用の管理者向けアカウントを発行いたします。
- 運用開始
- 利用者設定、記事カテゴリの作成、記事の作成等、準備が整いましたら公開設定をしていただき、利用開始となります。
※原則として原稿、素材はお客様にご用意していただきます。
弊社ではオプションで原稿のライティング等も承っています。
Q&Aよくあるご質問
- サーバーやドメインは必要ですか?
- ER-ManagerはASP型のサービスなのでサーバーやドメインの必要はございません。
- 独自サーバに導入は対応可能ですか?
- 対応可能です。
ただし料金体系が変更となります。
- 導入時に使い方は教えてもらますか?
- 管理画面の使い方等のレクチャーは可能です。
- 初期設定はどこまで行ってもらえますか?
- 企業登録、管理画面を使用するためのアカウントの準備までとなっております。
ただしオプションで会員登録・記事登録も可能です。
- セキュリティ対策は行っていますか?
- 弊社はプライバシーマークを取得しており、個人情報の適切な取扱いを行っております。
サービスにはSSL暗号化通信を使用しております。
- 使っていく中で不明点などなにかあったときはどうすればよいですか?
- ER-Managerサポートディスク宛にご連絡ください。
- 解約した際、社内報のデータはどうなりますか?
- 解約時にデータの抜き取りをお願いします。
オプションで、記事で使用したテキスト・画像データを弊社にて取りまとめてお渡しすることも可能です。
- 企業ごとにオリジナルのデザインを作ってもらえますか?
- オプションで対応可能です。
- 一部の機能の使用を不可にするとこは可能ですか?
- 対応可能です。お気軽にご相談ください。